大阪(おおさか)での生活(せいかつ)について

大阪(おおさか)はどんなところですか?

日本(にほん)地域(ちいき)によって気候(きこう)(おお)きく(こと)なります。(たと)えば、(きた)地方(ちほう)(ふゆ)大変(たいへん)(きび)しい一方(いっぽう)で、(みなみ)地方(ちほう)(ふゆ)(さむ)さはそれほどでもありません。大阪(おおさか)日本(にほん)(なか)ほどに位置(いち)していますので、(ふゆ)(さむ)さも(なつ)(あつ)さもそれほど(きび)しいものではなく、年間(ねんかん)(つう)じて比較的(ひかくてき)すごしやすい地域(ちいき)()えます。学校(がっこう)では標準的(ひょうじゅんてき)日本語(にほんご)(なら)いますが、学校(がっこう)一歩(いっぽ)()れば、大阪(おおさか)独特(どくとく)方言(ほうげん)(みみ)にすることもできて、おもしろい雰囲気(ふんいき)(あじ)わうことができます。

1か(げつ)にどのくらいお(かね)必要(ひつよう)ですか?

日本(にほん)(ぶっ)()(たか)イメージ(いめーじ)がありますが、東京(とうきょう)(くら)べれば大阪(おおさか)非常(ひじょう)物価(ぶっか)(やす)いと()えます。1か(げつ)8~10(まん)(えん)程度(ていど)あれば充分(じゅうぶん)生活(せいかつ)できます。

アルバイト(あるばいと)について(おし)えてください。

留学生(りゅうがくせい)資格(しかく)(がい)活動(かつどう)許可書(きょかしょ)があれば、1週間(しゅうかん)28時間(じかん)まで(長期(ちょうき)休業(きゅうぎょう)期間(きかん)は1(にち)8時間(じかん)まで)アルバイト(あるばいと)をすることができます。日本語(にほんご)上手(じょうず)になったら、飲食店(いんしょくてん)スーパー(すーぱー)コンビニ(こんびに)店員(てんいん)などのアルバイト(あるばいと)()つかります。時給(じきゅう)は1000(えん)くらいが一般的(いっぱんてき)で、1か(げつ)8(まん)(えん)~10(まん)(えん)くらいもらえるようです。

(りょう)はありますか?

本校(ほんこう)では学生(がくせい)(りょう)紹介(しょうかい)しています。(りょう)一人(ひとり)部屋(べや)で、部屋(へや)には(つくえ)ベッド(べっど)エアコン(えあこん)などの設備(せつび)があるので、初期(しょき)費用(ひよう)(やす)()みます。また、月曜日(げつようび)から土曜日(どようび)までの朝食(ちょうしょく)夕食(ゆうしょく)がついているので、家事(かじ)()にしないで学業(がくぎょう)専念(せんねん)できます。日本(にほん)大学生(だいがくせい)やいろいろな(くに)からの留学生(りゅうがくせい)(りょう)()んでいますので、よい交流(こうりゅう)()にもなっています。(りょう)のほかにも、民間(みんかん)マンション(まんしょん)ホームステイ(ほーむすてい)(さき)紹介(しょうかい)することが可能(かのう)です。

病気(びょうき)になったときのことが心配(しんぱい)です…

日本(にほん)には国民(こくみん)健康保険(けんこうほけん)制度(せいど)があり、これに加入(かにゅう)することで、病院(びょういん)治療(ちりょう)()が30%に(おさ)えられます。学校(がっこう)(ちか)くには(おお)きな総合(そうごう)病院(びょういん)がありますので、調子(ちょうし)(わる)いときはすぐに病院(びょういん)()てもらうことができます。

Copyright ©Shin-Osaka Foreign Language Institute All Rights Reserved.